

 |
 |
 |
 |
国連の「子どもの権利条約」を日本が批准してから10年を迎えようとしていますが、この条約の精神を歌にしたフランス・プレシー村長でシンガーソングライターのイブ・デュテイユ氏らを招いて、大人と子どもの関係を見つめ直し、児童虐待や犯罪被害を防ぐためにはどうしたらいいのか語り合うフォーラムです |
 |
 |
 |
 |

 日時 |
平成16年4月8日 木曜日午後1時〜5時半 |
 講師 |
イブ・デュティユ(フランス・プレシー村長、シンガーソングライター)
筑紫 哲也(ジャーナリスト)、重松 清(作家)
水島広子(衆議院議員、精神科医)
コーディネーター:川名紀美(朝日新聞論説副主幹)
|
 会場 |
有楽町朝日ホール(東京都) |
 主催 |
朝日新聞社 |
 資料 |
フォーラム案内チラシ
|

フォーラムの内容は4月26日付・朝日新聞朝刊に掲載される予定です。
またインターネットのアサヒ・コム(http://www.asahi.com/sympo/index.html)にも
全容が掲載されています。
 |
朝日新聞厚生文化事業団発行のブックレット
「子育てに迷っているママのために」の紹介は
こちらのページでどうぞ |
|