TOPページへ
 トップページ  仕切り部分  「健やか親子21」について  仕切り部分  イベントと研修会情報  仕切り部分  取り組みの目標値  仕切り部分  母子保健・医療情報データベース 
 取り組みのデータベース  仕切り部分  地方計画  仕切り部分  推進協議会  仕切り部分  e-サポート  仕切り部分  学校保健  仕切り部分  リンク  仕切り部分  更新履歴  仕切り部分  サイトマップ 

!!ぜひご活用下さい!! 戻る戻る

 <各課題別> 3. 小児保健医療水準を維持・向上させるための環境整備


・小児医療に関する行政評価・監視結果に基づく勧告
総務省(2007.9.12)発表

・ 平成19年版 救急・救助の現況(消防庁)

・ 第1回 麻しん対策推進会議資料


<SIDS対策>

インターネット動画「1・2・3で赤ちゃんを守れ!!〜SIDS(乳幼児突然死症候群)の予防〜」
政府インターネットテレビにリンクしています。

・乳幼児突然死症候群(SIDS)の診断の手引き

・ストップ!SIDS
(財)こども未来財団のHP「i-子育てネット」にリンクしています。

・乳幼児突然死症候群(SIDS)に関するガイドラインの公表について
2005年4月18日、厚生労働省発表報道資料

・平成18年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間
平成18年度の対策強化月間関連資料を集めたページです。

・平成17年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間
平成17年度の対策強化月間関連資料を集めたページです。

・平成14年度 乳幼児突然死症候群「SIDS」対策
平成14年度の対策強化月間関連資料を集めたページです。


<子どもの事故防止>


子どもの事故防止対策を促す新しい健やか親子21のパンフレット

・子どもの事故防止支援サイト

・「子どもの事故予防のための市町村活動マニュアルの開発に関する研究」報告書の公表について
2005年5月10日、厚生労働省発表報道資料


・鉛含有アクセサリー類の誤飲による事故防止のための取組

警察庁報道発表資料 チャイルドシートの使用状況について (H19.7.10掲載)

・チャイルドシート啓発ポスター
平成18年3月 「妊娠・育児中の飲酒・喫煙防止と小児の事故予防対策の推進および環境整備に関する研究」

国民生活センター「折りたたみ式ベビーカーの安全性」

国民生活センター「浴槽用浮き輪での溺水事故について」

国民生活センター「ショッピングセンター内の多目的トイレに設置されたオムツ交換台から乳児が転落し負傷した事故」

「平成18年度家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」より〜小児の誤飲事故の状況〜について

<タバコの害から守る対策>

日本外来小児科学会 タバコ問題検討会

・子ども家庭総合推進事業 委託研究事業
東京都における妊婦および子育て中の母親の喫煙・飲酒の現状
― 区市町村の乳幼児健康診査の場を活用した自記式アンケート調査解析 ―報告書

平成18年3月

・「子どもをタバコの害から守る」シンボルマークのリニューアルについて


<小児救急>

・小児救急電話相談事業(#8000)について


<う歯対策>

平成19年度歯の衛生週間のお知らせ
Copyright 2001 by Zentaro Yamagata All rights reserved